Copyright © DA BOCCIANO All Right Reserved.

イタリアでは意外にも…

2018/12/26

街中クリスマスムード一色の中、当店も大変多くのお客様にご来店頂け感謝の日々です。
先日イタリア人の方とお話する機会がありクリスマスの話をすると、意外にもイタリアでイブの夜には肉料理をあまり食べないとの事でした。カトリック教徒の多いイタリアではキリスト降誕前日、体を清める意味があるとの事でパワフルなイタリア人をイメージすると意外でした。w
しかし…ここは日本!
当店は肉、魚、愛媛の食材を使って出来上がったクリスマスメニューは大好評頂けました。

是非東京駅、丸の内付近にお越し頂いた際はKITTE5Fのボッチャーノにお寄り下さい。

聖なる夜はボッチャーノ🎄🎁

2018/12/07

風邪が流行っており、マスク姿の方を多く見かけますが、皆様体調管理はいかがでしょうか?
朝晩の冷え込みに、どの服を着て出掛けようか迷ってしまいます。。。もう冬か……と思っていましたが、気づけばもう12月です!!
夜になると綺麗に光る、イルミネーションを見ると、クリスマスを間近に感じます。
クリスマスに欠かせない物と言えば…ケーキです!!ダ・ボッチャーノ武蔵小杉店では、クリスマスケーキの予約販売を承っております。4~6名様用で、税込み¥4104でご用意しております。
ご家族やご友人とテイクアウトのpizzaとイチゴに囲まれたサンタクロースが乗ったケーキを囲みクリスマス……素敵です!
お電話でも受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい♪
ご来店もスタッフ一同、心よりお待ちしております!!

愛媛県産伊達真鯛のアクアパッツァ

2018/12/04

チャオ~

総料理長の有光です。

今日は愛媛県の宇和島で生産されている伊達真鯛を使った『アクアパッツァ』について書いてみます。

アクアパッツァとは訳すると荒れ狂う水っていう意味になります。

その昔、漁師が船の上で鍋に魚と海水、浅利にオリーブ等を入れて作った船上の料理です。
船上で料理するもんですから、波で船が揺れ鍋の中の水まで揺れて荒れ狂う様に見える所からこの名が着きました。

当店では鍋を揺らす訳にはいきませんが、ナポリで働いてた時に教わった様なクラッシックな作り方にちょっぴりボッチャーノらしいエッセンスを加えて作っています。

イタリア、ナポリを代表する名物料理でもありますので、是非とも1度召し上がってください。

今ならお魚ランチでメニュー化しています。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

それではアリベデルチ~

チャオチャオ

聖なる夜はボッチャーノで

2018/12/04


もう12月も入りますますクリスマスムードなこの季節をいかがお過ごしですか。

大切な人達とのクリスマスのご予定はお決まりですか?
我がボッチャーノでは丸の内、武蔵小杉、恵比寿でそれぞれ違うクリスマスのスペシャルメニューを御用意しております。

恋人や家族、ご友人達と過ごす聖なる夜の演出のお手伝いをさせてください。

詳細は各店舗にてお伺い頂けたらと思います。

それではご予約お待ちしております。

クリスマスイルミネーションも彩り

2018/11/28

丸の内店の磯部です。
丸の内界隈もクリスマスイルミネーションで華やかな街並みになりました。
寒い季節となりより熱々のピッツァが美味しい季節となって来ました。

来月18日、19日はKITTE B1にて愛媛県のフェアが豪雨災害の支援も兼ねて行われますので是非立ち寄ってみてください。
是非東京駅、丸の内付近にお越し頂いた際はKITTE5Fのボッチャーノにお寄り下さい。

宜しくお願いします。

 

ボッチャーノ丸の内で忘新年会を!

2018/11/02

KITTE5階のボッチャーノ丸の内でも忘新年会のご予約を承っております。
2980円からプランも3種類ご用意しておりますが、お客様の御要望に応じて特別メニューのご用意も致します。貸し切り予約もお伺いしておりますので、先ずは気軽にご相談ください。
それでは御連絡お待ちしております。皆様の楽しい時間を作るお手伝いを精一杯やらせて頂きます。

今年もラストスパート✨

2018/11/02

涼しいを越えて寒さを感じるようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
朝晩は冷え込み、冬の到来を感じます。

11月に入り、ハロウィンの色から一気にクリスマスモードに代わり、平成最後の年ももう終わりかー
と、しみじみ考えてしまいます。

さて、話は変わりますが、ご家族、お友だちの誕生日、大切な人のお祝いに是非ダ・ボッチャーノ武蔵小杉店をご利用してはいかがですか?
ちょっとしたコメントを添えたプレート(税別¥1000)をご用意しております!食事の終わりにサプライズでお出し致します♪
写真は作成中の物です!完成型は…秘密です、、、
ご予約が必要ですので、ご予約時にお気軽にスタッフにお申し付けください。

これからもっと寒くなりますが、体調管理にお気をつけください。
お店で皆様のご来店をお待ちしております!!

 

ピッツァパッツァ

2018/10/26

チャオ〜
総料理長の有光です。

今日はピッツァについて書いてみます。

題名にもある「ピッツァパッツァ」
昔、働かせて頂いた兵庫の古いピッツェリアでそう呼んでいました。
マルゲリータとクアトロフォルマッジのハーフ&ハーフです。
ナポリっ子もマルゲリータとクアトロフォルマッジは大好きな定番ピッツァメニューです。

狂おしい程に好き!とでも訳しましょうか…
(でもナポリ人にこの名前を言ったら通じませんけどね)

ナポリで働いていた時もそうでしたし、当店でもこの組み合わせは大人気です!

シンプルな組み合わせだけに生地やチーズ、トマトの旨みを味わってください。

それでは、お店で会いましょう!

アリベデルチー

チャオチャオ

「すっかり寒くなり」

2018/10/23

丸の内店の磯部です。

30℃を連日超えて各地で最高気温を記録した平成最後の夏は何処に…

すっかり寒くなり体調管理の難しい季節になりました。

皆さんもお身体気をつけて下さい。

しかし、ようやく来ました!アツアツのピッツァが食べたくなる季節です!

是非東京駅、丸の内付近にお越し頂いた際はKITTE5Fのボッチャーノにお寄り下さい。

愛媛県産伊達真鯛や魚介を使ったマルケ名物 魚介の『ブロデット』

2018/10/09

チャオ〜

総料理長の有光です。

今日は恵比寿店の意外な人気メニューの『ブロデット』について書いてみます。

これは私がイタリアで修行していた頃に近所のトラットリアで食べた料理です。
日替りメニューの中にあった Broddetto というメニューに?マークいっぱいの私が店員にこれ何?と聞くとマルケの魚介煮込み。とぶっきらぼうに教えられました。

確かパスタで10€しないのに20€以上して、ちょっと高いなと思いつつ財布と相談し、食べれるなニヤ と意を決して注文しました。
出てきたのはかなりの種類の魚介の白ワイン煮…失敗したかな、と思いつつ食べたらとにかく美味い!白ワインとヴィネガーも少し効いており、それが食欲をそそりました。
でも高かったので2度目は食べれませんでしたが(笑)

後々に調べるとイタリア全土に魚介の煮込みは多数あります。これはマルケの港町で作る土地の料理でした。

その感動を届けたくメニューに入れました。
フライパンのままサーブさせて頂きますので、迫力満点ですよ(笑)
内容はその日の仕入れにもよりますが10種類程の魚介を煮込んで作ります。
ボッチャーノBEER&WINEにお越しの際は是非ともお試しください。
目を閉じればそこはマルケの港町ですよ!

それではアリベデルチ〜

チャオチャオ